みんなの写真整理- vol.3

長男の赤ちゃんのときにそっくりな次男。同じ月齢の頃をアルバムで見比べています。

2019/03/15

2019/03/15 TwitterFacebook

イメージ

●プロフィール

SAYAさん

SAYAさん

  • 家族構成:夫、長男(6歳)、次男(0歳)
  • アルバムづくり歴:2年
  • アルバムの収納場所:リビング収納の一角
イメージ

すべてをやり直すのは諦め、幼稚園の入園からリスタート。

Instagramで日々の暮らしの様子を発信をされているSAYAさん。
2人目のお子さんの妊娠をきっかけに、アルバムづくりを再開されたそうです。

SAYAさん
「長男が1歳ぐらいまではアルバムづくりをがんばっていましたが、仕事をはじめた1歳半以降の写真が手つかずになっていました。そんな時Emiさんの写真整理方法を知り、長男が幼稚園に入園した3歳以降の写真をまとめることにしたんです。
長男が0歳の頃からとっておきアルバムにしたいとも思ったのですが、すべてをつくり直すのは諦めることに。入園前の写真は、厳選したものをプリントしてポケットアルバムに挟み込んだだけ。ある程度割り切ってハードルを下げたおかげで、気分的に楽にできたと思います。出産前に5年分をなんとか終わらせたかったので、アルバムが完成した時はすっきりと達成感でいっぱいでした!」

イメージ

増やせる安心感やいろんな思い出を残せるのは、リング式ならでは。

SAYAさんがとっておきアルバムに愛用しているのは「かぞくのきろく」。
リング式ならではの良さがあるのだとか。

SAYAさん
「リフィルを追加できるところが気に入っています。いただいた写真などもあとで付け足せるという安心感もあり、これなら写真整理を続けられそうと思えました。
リフィルは、大きめの写真用もあるので、気まぐれで作ったフォトブックや写真入りカレンダー、写真館で撮影したデータのDVDなども一緒に保管しています。
テーマパークなどで購入した大判の写真は、ポケットに入りきらなかったのですが、アルバムの収納ケースに収まりました。また、アルバムづくりをするときも、リング式なら5月分だけなどやりたい月だけやって、他の月の分はまた別の日にできるところも便利ですね。

イメージ

育児日記カードは、旅行のときなど、ときどき手作りすることも。
ハガキ作成アプリで作って、L判サイズに縮小印刷しています。アルバムに入れたい写真がたくさんあるときは、L判サイズに2分割、4分割で写真をプリントする工夫もしています。」

イメージ

写真とって〜!おもいで、おもいで!
息子もわたしも、写真を撮るのがもっと楽しみに。

アルバムはリビングのクローゼットに置いているというSAYAさん。
5年分のアルバムをつくって良かったのはどんなところでしょうか?

SAYAさん
「アルバムは、気軽に見られて、つくりやすいところに置いておきたくて、6歳の長男の身支度コーナーがあるリビングのクローゼットに置いています。写真整理をしようと思ったときにすぐに取りかかれるように、いただいた写真や現像しただけでアルバムに入れていない写真も、アルバムの横に置くようにしました。
とっておきアルバムをつくってからは、長男も写真を撮るとこんなアルバムになるんだ!とうれしく思ったようで、「写真とって〜!おもいで、おもいで!」と言うように(笑)。私自身、アルバムをつくるようになってから、子どもの写真を撮るのが以前より楽しくなってきました。0歳の次男と長男の赤ちゃんのときがそっくりで、最近は同じ月齢の頃と見比べたくてアルバムをよく開いています」

Twitter
Facebook
LINE