「困ったな」「こんな時どうしてる?」を解決!みんなのお悩みQ&A

  • 写真整理

  • アルバムづくり

Q.たくさん撮った写真の中からどの写真をプリントしたら良いか迷ってしまい、結局余分な写真まで、プリントしてしまいます。写真選びはどのようにしたら良いでしょうか?

A

回答:整理収納アドバイザー/Emi

”1ヶ月に11枚選ぶ”と最初にルールを決めておくことがコツです。
ある程度制約がある方が、迷いにくく、気持ちも乗りやすいですよ。

イメージ

Q.とっておきの写真を”1ヶ月に11枚選ぶ”とルール(枠)と決めているのですが、選びたい写真が多いです。とっておきの11枚以外もプリントして残すことができないでしょうか?

A

回答:整理収納アドバイザー/Emi

L判で印刷するほどではないけれど残したいという写真は、分割プリントで印刷した”ざっくりアルバム”をつくることがおすすめです。

Q.子どもの成長記録としてアルバムのほか、育児日記を残してあげたいのですが、つづけることが難しいです。

A

回答:整理収納アドバイザー/Emi

とっておきアルバム」は、見開き11枚の写真と育児日記を書き込んだきろくカードで構成されています。
L判サイズのきろくカードを毎月ポケットへさし込めば、写真と一緒に育児日記を残すことができます。

Q.時代はデジタル化。
データ保存だけで良いのではないでしょうか?

A

回答:整理収納アドバイザー/Emi

デジタル化はペーパーレスなどのメリットもありますが、アルバムとして残すと、子どもと一緒に見返しやすいので、ぜひアルバムづくりをおすすめします。
また、「とっておきアルバム」は、育児日記を書き込んだきろくカードとともに残せるので、ママ、パパの思い出コメントも一緒に残すことができます。

イメージ

Q.面倒くさがりの私。つくりたい気持ちはあるのですが・・・。そんなズボラの私でも子どもの為にアルバムをつくってあげることはできますか?

A

回答:整理収納アドバイザー/Emi

大丈夫です!
とっておきアルバム」は、毎月11枚の写真ときろくカードを差し込むだけの、ゆる〜いルールの簡単&シンプルなアルバムです。忙しいママ、パパでも、マメなことが苦手な人でも、長く続けられます。

イメージ

Q.ふたり目が生まれたら、写真を整理する余裕がなくなってしまいました。きょうだい平等にアルバムをつくってあげたいのですが、下の子が生まれ完全に挫折してしまいました。限られた時間でもアルバムをつくる方法はないでしょうか?

A

回答:整理収納アドバイザー/Emi

「家族のアルバム」は”1年に1冊”とルールを決めてしまうと、気持ちがラクになります。
また、「とっておきアルバム」は、アルバムのポケットにさし込むだけの簡単&シンプルな方法なので、忙しいママ、パパでもアルバムづくりが長く続けられます。

イメージ

Q.アルバムをつくるなら完璧に!と色々考えてしまい、結局アルバムをつくらずにどんどん月日が過ぎてしまいます。アルバムをつくりだすきっかけはどうしたら良いでしょうか?

A

回答:整理収納アドバイザー/Emi

0か100かになりがちですが、中間地点の“ちょうどいい”方法でアルバムづくりをしてはいかがでしょうか?
とっておきアルバム」は、シンプルなルールなので、すぐに始められて、長く続けられます。

Q.きょうだいがいるのですが、それぞれ、別にアルバムをつくったほうがいいのでしょうか?

A

回答:整理収納アドバイザー/Emi

忙しいママやパパが、きょうだい別のアルバムをつくるのは、なかなか難しいですよね。
続けやすいことを優先に、”きょうだいで1年に1冊”から始めるのがおすすめです。

イメージ

Q.きょうだいで、1冊だと、ゆくゆく分けておけば良かったという気持ちにならないか不安です。

A

回答:整理収納アドバイザー/Emi

複製はいつでもできます。
データはDVDや外付けHDD(ハードディスクドライブ)などの記録媒体に残しておけば、いざという時でも再プリントや複製ができるので安心です。
写真データ整理について

イメージ

Q.生まれた月から、アルバムづくりを開始したほうが、良いでしょうか?

A

回答:整理収納アドバイザー/Emi

アルバムの最初の月が1月、最後が12月となっている方が整理しやすく、1月スタートがおすすめです。
生まれた月からはじめてしまうと、きょうだいがいる場合に開始・終了月がずれてしまい、整理しづらくなってしまいます。

イメージ

Q.旅行に行った月など、どうしても11枚で収まらないのですが、どうしたら良いでしょうか?

A

回答:整理収納アドバイザー/Emi

旅行などのイベントがあった月は、ページを増やしてもOKです。
基本ルールはありますが、写真をたくさん撮った月はページが増えてもOK!
”ルールはゆるーく”が長く続けられるコツです。

Q.Lサイズより、大きいサイズの写真プリントがあるのですが「とっておきアルバム」に入れることはできないでしょうか?

A

回答:FUJIFILM

可能です。
節目の年に写真館などで撮影した大サイズの写真は、Lサイズにリサイズしてアルバムに収めることができます。
写真からプリント

Q.幼稚園などから、時期遅れでもらう写真プリントはどうしたらいいでしょうか?

A

回答:整理収納アドバイザー/Emi

もらった写真は、時期を気にせずにアルバムの後ろから差し込めばOK。
もらう写真の枚数が多い場合は、「とっておきアルバム」とは別に、幼稚園生活の3年(2年)で1冊のアルバムをつくるのも◎